2022/06/04「東京薬科大学薬用植物園 公開講座」
二年ぶり、定員を100名に縮小しての開催でした。
渋谷区ふれあい植物センターより寄贈。適期でないときに移植されたので治療中。


↑元気だった頃の姿


新芽の色がクスノキに似ている。
●管理棟前




●温室


渋谷区ふれあい植物センターより寄贈
渋谷区ふれあい植物センターより寄贈






ウツボカズラ科 分布:フィリピン




ナス科 分布:熱帯アジア地域










ウマノスズクサ科 分布:ブラジル
トウダイグサ科 分布:東南アジア 有毒
●水圏植物








●見本園








アブラナ科 分布:地中海沿岸








































































































この前の日大の薬草教室がとても楽しかったので、東京薬科大学の公開講座に行ってきた!#虫の日 なので取り急ぎ今日出会った虫たちを。 pic.twitter.com/lUIojk3BM5
— 長谷川 (@hase2_animal) June 4, 2022