2022-05-12から1日間の記事一覧
カラムシ【茎蒸・苧麻】 イラクサ科ヤブマオ属 多年草 繊維 2020/06/30 上野動物園
ムクロジ【無患子】 ムクロジ科ムクロジ属 落葉高木 サポニン ●実(黒い実) 2017/07/08 群馬
タチツボスミレ【立坪菫】 スミレ科スミレ属 多年草 2018/03/31 国立科学博物館附属自然教育園
ヌスビトハギ【盗人萩】 マメ科ヌスビトハギ属 多年草 ひっつき虫 ヤブハギ・ケヤブハギも一緒に載せちゃってるかも…… 2020/08/30 宝登山
ヘビイチゴ【蛇苺】 バラ科キジムシロ属 多年草 ●実(赤い実) 2018/04/21 浜離宮恩賜庭園
ソクズ【蒴藋】 レンプクソウ科ニワトコ属 多年草 ●葉 2022/05/12 国立科学博物館附属自然教育園 2020/11/06 国立科学博物館附属自然教育園 【花期】7~8月 【仲間】ニワトコ
ハナミョウガ【花茗荷】 ショウガ科ハナミョウガ属 多年草 小石川
カリガネソウ【雁金草】 シソ科カリガネソウ属 多年草 2021/09/26 国立科学博物館附属自然教育園 ●実 2020/11/06 国立科学博物館附属自然教育園 ●葉 2022/05/12 国立科学博物館附属自然教育園 【花期】8~9月
シュウブンソウ【秋分草】 キク科シオン属 多年草 ●花 2021/09/26 国立科学博物館附属自然教育園
コクサギ【小臭木】 ミカン科コクサギ属 落葉低木 ●雄花 2018/03/31 国立科学博物館附属自然教育園 ●実 2022/05/12 国立科学博物館附属自然教育園 【花期】4~5月
ラショウモンカズラ【羅生門葛】 シソ科ラショウモンカズラ属 多年草 2018/03/31 国立科学博物館附属自然教育園
マツカゼソウ【松風草】 ミカン科マツカゼソウ属 多年草 2022/05/12 国立科学博物館附属自然教育園
マルバウツギ【丸葉空木】 アジサイ科ウツギ属 落葉低木 2022/05/12 国立科学博物館附属自然教育園
エビネ【海老根】 ラン科エビネ属 多年草 2018/04/18 明治神宮御苑
ホウチャクソウ【宝鐸草】 イヌサフラン科チゴユリ属 多年草 ●葉 2022/05/12 国立科学博物館附属自然教育園 ●実(黒い実) ●未熟な実 2022/06/05 大和田緑地公園 キバナホウチャクソウ【黄花宝鐸草】 2021/04/29 筑波実験植物園 【花期】4~6月 【仲間】チ…
ナルコユリ【鳴子百合】 キジカクシ科アマドコロ属 多年草 ミヤマナルコユリ【深山鳴子百合】 2022/05/12 国立科学博物館附属自然教育園
キショウブ【黄菖蒲】 アヤメ科アヤメ属 多年草 湿生・水生植物(抽水植物) 自然教育園
イヌショウマ【犬升麻】 キンポウゲ科サラシナショウマ属 多年草 2021/09/26 国立科学博物館附属自然教育園
ヤマハッカ【山薄荷】 シソ科ヤマハッカ属 多年草 2020/11/06 国立科学博物館附属自然教育園
サネカズラ【実葛】 別名:ビナンカズラ【美男葛】 マツブサ科サネカズラ属 常緑つる性木本 万葉植物 ●実(赤い実) 2020/11/06 国立科学博物館附属自然教育園
ガマズミ【蒲染/莢蒾】 レンプクソウ科ガマズミ属 落葉低木 ●実(赤い実) 2020/11/06 国立科学博物館附属自然教育園
モミジガサ【紅葉傘】 キク科コウモリソウ属 多年草 2021/09/26 国立科学博物館附属自然教育園
シモバシラ【霜柱】 シソ科イモバシラ属 多年草 2017/09/27 牧野記念庭園
ハゼノキ【櫨の木】 ウルシ科ウルシ属 落葉高木 有毒 2020/11/06 国立科学博物館附属自然教育園
ミズタマソウ【水玉草】 アカバナ科ミズタマソウ属 多年草 ひっつき虫 2020/08/09 沼の窪
サルトリイバラ【猿捕り茨】 サルトリイバラ科サルトリイバラ属 落葉つる性多年草 2020/05/28 近所
ヤブレガサ【破傘】 キク科ヤブレガサ属 多年草 2020/07/24 白山比咩神社
イチリンソウ【一輪草】 キンポウゲ科イチリンソウ属 多年草 スプリングエフェメラル 2018/03/31 国立科学博物館附属自然教育園
ヤマブキソウ【山吹草】 ケシ科クサノオウ属 多年草 有毒 スプリングエフェメラル 2018/03/31 国立科学博物館附属自然教育園
キンミズヒキ【金水引】 バラ科キンミズヒキ属 多年草 ひっつき虫 2018/08/20 鎌倉